「明が丘公園野球場」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~114施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると明が丘公園野球場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設明が丘公園野球場から下記の店舗まで直線距離で156m
我楽多文庫 藤が丘本家
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市名東区藤が丘にある居酒屋さんです。藤が丘駅から徒歩5分程度の場所にあり、平日の夜でも近くの学生たちで賑わっています。お店は2階まであり唐揚げが低弁メニューとなっています。また、終電を逃しても目の前の通りは交通量が多くタクシーもよく通るのですぐ捕まえることができます。ぜひ近くに行ったら立ち寄ってみてください。
-
周辺施設明が丘公園野球場から下記の店舗まで直線距離で187m
ピッツァゴルジェ(PizzaGorge)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市名東区小池町の通り沿いにございます、イタリアンのピッツァゴルジェです。マンションの1階にあります。 メニューはピッツアが中心になり数が多いです。マルゲリータに小皿の魚介のアヒージョとハムカツを頂きました。マルゲリータはチーズとトマトソースがたっぷりで、バジルの香りも良くてとても美味しいです。しつこくなくて枚数が沢山食べられます。 小皿料理と一緒に美味しく食べられました。
-
周辺施設明が丘公園野球場から下記の店舗まで直線距離で204m
デニーズ 名古屋藤が丘店/ デニーズ325店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富が丘南交差点の角、 便利な場所に店舗が建っており 周辺にはスギ薬局があります。 店舗には駐車場もあり入りやすいので 車で近くに来た時は利用します。 来店した時は、肉料理をよく食べます。 その中でもサーロインステーキは お肉も柔らかく、かつジューシーなので ペロッと食べれてしまうほど旨さです。
-
周辺施設明が丘公園野球場から下記の店舗まで直線距離で205m
タイニーケーク(TINY・CAKE)
所在地: 〒465-0047 愛知県名古屋市名東区小池町436 第一麦島ビル 1F
- アクセス:
愛知高速交通リニモ「藤が丘駅」から「タイニーケーク(TI…」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市名東区小池町にございます、ケーキとデザートのタイニーケークです。お店の前に駐車場があります。 洋菓子屋さんで、可愛いお菓子が沢山並んでいます。少し前にカップケーキを頂きました。飾り付けが可愛いく、味も美味しくて最高です。他に猫のチョコサンドクッキーも購入しました。 本当に個性豊かなお菓子のお店になります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄東山線藤が丘駅から徒歩6分、少し歩きますが大変美味しい焼き鳥屋さんです。ビルの1階にて営業しているお店は歩く人を誘う美味しい煙をいつも出しており食欲を誘います。店内は小あがりが席とカウンター、お酒も日本酒から焼酎までとても充実しております。 カウンターの席では焼いている美味しい香りが漂い食欲をそそります。店内はいつも賑わっており予約必須です。皮、せせり、みそせせり、ネギマ、ぽんジリ、つくね、はつ、鶏ユッケがオススメです。その他玉ねぎやしいたけ野菜も美味です。 以前は近くに住んでいたので良く行ってました。 何度行っても飽きないし、ビールと焼酎にピッタリです。鶏レバーも新鮮で美味しいですよ、ハツの串焼きはレア感が美味です、ぜひ一度味わってください。 スタッフも愛想もよく、気持ち良く食事ができます。 お刺身もユッケもあり臭みも全くなくかなりいけてます。遅くに行くと売り切れの品もあるため注意が必要です。名古屋で一番美味しい焼き鳥屋さんじゃないかと思ってます。ぜひぜひ一度ご賞味あれ
-
周辺施設明が丘公園野球場から下記の店舗まで直線距離で312m
ガロンコーヒー藤ケ丘店アドショップ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋インターチェンジ側の本郷交差点から北へ向かい、東名高速を潜った先にあります。前の職場が近かったのでよく利用していました。店内で焙煎されたコーヒーは本当に美味しいです。周辺にもコーヒーを煎る香りが漂っています。 ランチもお勧めです!軽食も多いですがしっかりと食べたい人でも満足できるかと思います。 珈琲豆の販売もされており、コーヒー通にも是非行ってもらいたいお店です!
-
周辺施設明が丘公園野球場から下記の店舗まで直線距離で345m
ほっともっと 本郷店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ほっともっと本郷店は愛知県名古屋市に店舗があるお弁当屋さんになります。 こちらのお店はネット注文、ウーバーイーツ、出前館での注文が可能になります。 営業時間は下記の通りになります。 月曜日9時00分〜21時00分 火曜日9時00分〜21時00分 水曜日9時00分〜21時00分 木曜日9時00分〜21時00分 金曜日9時00分〜21時00分 土曜日9時00分〜21時00分 日曜日9時00分〜21時00分 また支払い方法も多くあり、クレジット決済、QR決済、イコカなどの交通決済のカードでも購入が可能になります。 またオードブル・パーティープレートの注文も可能になっており、イベントなどの際は使ってみるのも良いかもしれません。 こちらのオードブル・パーティープレートはネット、フリーコールでの受付が可能であり、そちらでメニューの相談や受け取り日の確認などを行います。 また期間限定メニューも豊富であり、冬の期間はカキフライなどで、春、夏、秋とさまざまな季節限定のメニューが豊富にあります!また値段も値段も比較的リーズナブルで、高いもので800円後半、安いもので500円前後ですお弁当を買うことができます。 私はよくおろしチキンタツタ弁当を注文します。 こちらの商品はさっぱりとした味わいで大根おろしが個包装されているのでチキンの衣がベチャベチャになっておらず、ザクザクとした食感がとても美味しい商品になります!また特製のタレも独特であり、とろみのあるポン酢のようなタレで、大根おろしとチキンによく絡みご飯がとても進む商品になります! またほっともっとの定番商品ののり弁も絶品です。価格も税込で400円と安く、それでいてボリュームもあるのでお昼ご飯の時によく注文します。ご飯の上に乗っている白身魚のフライがとても美味しく、ご飯がよく進みます! またほっともっと本郷店は店員さんの接客がとてもよく注文から早く商品が提供されるので仕事の帰り道によく購入します。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名東区藤が丘駅から徒歩3分、藤ケ丘駅南の信号からさらに南に行った所にお店があります。店内の客席は少ないですが、テーブルソファーがあり落ち着いて食事ができます。 食事は何方かと言えばイタリアンですが、自家製パン粉のハンバーグもおすすめです。 アルコール類はカクテルからワインまで楽しめます。
-
周辺施設明が丘公園野球場から下記の店舗まで直線距離で374m
Trees’Cafe
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄藤ヶ丘駅の近くにあるオシャレなカフェです。女子会やデートにピッタリですよ。ここのスープカレーが好きなので、時々利用しています。野菜やお肉がたっぷりはいっていてとても美味しいですよ。他にはハンバーグやパスタなどもメニュにありますよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名東区の本郷にある超人気のラーメン屋さんです。駅からほど近く、駐車場もありましたよ。店内は活気があって良い雰囲気、カウンター席が多かったですね。ラーメンの種類はけっこうありましたが、豚骨系のラーメンが美味しかったです。スープは濃厚で、麺はもっちり、チャーシューが分厚くて柔らかく、かなりバランスの取れた美味しいラーメンでしたよ!流石の人気店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 所要で藤が丘に来た帰り、前から気になっていた「麺家 半蔵」さんに初めてお邪魔してきました。場所は藤が丘駅から徒歩1分、出口を出てすぐの通り沿いにあってアクセス抜群。並ぶとは聞いていたけど、ちょうどオープン直後だったので運良くスッと入れました。 店内はL字型のカウンター席が中心で、全体で16席ほど。清潔感があって、厨房との距離も近く、活気がある雰囲気です。お一人様やカップル、友人同士と客層は様々で、年齢層も幅広め。並んでいる間もスタッフの声かけが丁寧で、居心地の良さを感じました。 今回いただいたのは、看板メニューの「伊勢海老つけ麺 全部のせ(1,200円)」。そして小ライス(100円)も追加。着丼してまず驚くのが、つけ汁の泡立ち具合。スープの表面には細かな泡が浮かび、見た目からして濃厚。器が熱々なので、つけ汁が最後まで冷めにくいのも嬉しいポイントです。 スープはその名の通り、伊勢海老の香りがふわっと広がる芳醇な味わい。濃厚でクリーミーなのに、しつこさはなく、魚介の旨味が押し寄せるタイプ。どちらかというと「飲める濃厚スープ」って感じで、思わずレンゲが止まりません。 麺は全粒粉入りの平打ち太麺で、もちもちとした弾力感がしっかりありながらも、つけ汁との絡みも良好。噛むたびに小麦の香りがふわっと広がって、スープとの相性もバッチリ。しかもボリュームはしっかりめで、お腹も満たされます。 トッピングの炙りチャーシューはレア気味で柔らかく、口の中でとろけるような仕上がり。煮玉子は黄身がとろっと半熟、味もしっかり染みていて良いアクセントになっていました。個人的にはメンマのシャキ感もポイント高かったです。 支払いは現金のみなのでその点は注意ですが、価格帯としては妥当かむしろコスパ良し。つけ麺のクオリティを考えると満足感高めです。駐車場はないので、近くのコインパーキング利用が前提になります。 つけ麺好きとしては、名古屋の中でも上位に食い込む完成度。藤が丘まで来る価値アリな一杯でした。次は台湾つけ麺や限定ラーメンも試してみたいなと思います。ガッツリ食べたい日も、ちょっと贅沢したい気分の日も、「麺家 半蔵」は間違いなしです。リピート確定、ごちそうさまでした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ本郷駅前店は、名古屋市営地下鉄本郷駅を降りて歩いてすぐのところにあります。ここでは、クリームオーレを飲んでみました。アイスオーレにソフトクリームがたっぷりのっていてとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤が丘にあるハンバーグ・オムライス専門店です。 藤が丘駅の駅前から伸びている、駅と国道60号線を繋ぐ大通り沿いにあります。藤が丘駅から徒歩で10分ほどの位置です。 アート引越センターのななめ向かいなので、アート引越センターのトラックを目印にすると分かりやすいかもしれません。 見た目のボリュームが凄いスイーツ専門店とくっついていますが、別店舗でした。もしかしたら同じ経営かもしれませんが、 夜に行ったらスイーツ専門店の方は閉まっていました。 店内はカフェのような雰囲気です。テーブル席が中心で複数人はもちろん、二人用テーブルもあるので一人でも入りやすいです。 メニューはハンバーグとオムライスがメインでそれぞれ様々なバリエーションがあります。 トマトソースやクリームソース等ソースの種類に始まり、ローストチキンやラクレットチーズなどトッピングの種類も豊富で、 全体的に豪華です。和風だしやツナ、納豆など和風な味付けやごま油やラー油にコリアンスープで味付けした韓国風などは珍しい味付けだと思います。 こんなに豪華なメインなのに、セットが更にとてもお得です。 サラダ・スープ・ドリンクに+αで、大盛りにするか、デザートバーを付けるか選ぶことが出来ます。 デザートバーはショーケースから3種類選ぶことが出来ました。 私はパンナコッタ、モンブラン、ジェラートにしましたが、他にもフルーツのゼリーなどいろいろ種類がありました。 メインのオムライスが元々ボリュームあったので、大盛りにしなくても十分満足できる量だと思います。 どれも魅力的な組み合わせなのでとても迷いましたが、私は焼きチーズのトマトクリームソースオムライスにしました。 目の前でバーナーでチーズを炙ってくれて、焼き目が香ばしくのびまくるチーズにまろやかなトマトクリームがマッチして最高です。 お得な値段で豪華に食べられるので、家族や友達とわいわい行くのはもちろん、普段頑張っている自分へのご褒美にピッタリなお店だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市名東区にある「サイゼリア 名古屋藤が丘エフ店」さんです。 地下鉄「藤ヶ丘駅」すぐにある「エフ」店内にあるお店です。 駅からすぐなので、とてもアクセスが良く、藤が丘駅は、多くの学生さんも利用する駅で、リーズナブルな価格のメニュー展開であるサイゼリアさんは年齢問わず人気です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ほっともっと本郷店は愛知県名古屋市に店舗があるお弁当屋さんになります。 こちらのお店はネット注文、ウーバーイーツ、出前館での注文が可能になります。 営業時間は下記の通りになります。 月曜日9時00分〜21時00分 火曜日9時00分〜21時00分 水曜日9時00分〜21時00分 木曜日9時00分〜21時00分 金曜日9時00分〜21時00分 土曜日9時00分〜21時00分 日曜日9時00分〜21時00分 また支払い方法も多くあり、クレジット決済、QR決済、イコカなどの交通決済のカードでも購入が可能になります。 またオードブル・パーティープレートの注文も可能になっており、イベントなどの際は使ってみるのも良いかもしれません。 こちらのオードブル・パーティープレートはネット、フリーコールでの受付が可能であり、そちらでメニューの相談や受け取り日の確認などを行います。 また期間限定メニューも豊富であり、冬の期間はカキフライなどで、春、夏、秋とさまざまな季節限定のメニューが豊富にあります!また値段も値段も比較的リーズナブルで、高いもので800円後半、安いもので500円前後ですお弁当を買うことができます。 私はよくおろしチキンタツタ弁当を注文します。 こちらの商品はさっぱりとした味わいで大根おろしが個包装されているのでチキンの衣がベチャベチャになっておらず、ザクザクとした食感がとても美味しい商品になります!また特製のタレも独特であり、とろみのあるポン酢のようなタレで、大根おろしとチキンによく絡みご飯がとても進む商品になります! またほっともっとの定番商品ののり弁も絶品です。価格も税込で400円と安く、それでいてボリュームもあるのでお昼ご飯の時によく注文します。ご飯の上に乗っている白身魚のフライがとても美味しく、ご飯がよく進みます! またほっともっと本郷店は店員さんの接客がとてもよく注文から早く商品が提供されるので仕事の帰り道によく購入します。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 注文してから作ってくれる新鮮なハンバーガー屋さんです。値段は少し高めですが味は美味しいです。メニューも豊富で飽きることなく楽しめます。駅に近いのもオススメポイントです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ココイチの看板を見ると、ついつい入ってしまいますね、メニューは豊富なのでいろいろ迷ってオーダーしてますが、辛さについては3カラか4カラで目一杯です、とにかく美味しいので、全く飽きませんね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富が丘南交差点の角、 便利な場所に店舗が建っており 周辺にはスギ薬局があります。 店舗には駐車場もあり入りやすいので 車で近くに来た時は利用します。 来店した時は、肉料理をよく食べます。 その中でもサーロインステーキは お肉も柔らかく、かつジューシーなので ペロッと食べれてしまうほど旨さです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事終わり、がっつりラーメンが食べたくなる日ってありますよね。そんな夜にふらっと立ち寄ったのが、伏見駅から徒歩10秒の「侍 伏見店」。交差点すぐ、緑色の看板が印象的なお店で、通勤のたびに気になっていた場所です。今回は意を決して初訪問。これが大正解でした。 店内はカウンターのみのシンプルな造り。席数は14席ほどで、ラーメンに集中できるちょうど良い距離感。店員さんの掛け声が元気で、清潔感もあり、女性でも一人で入りやすい雰囲気でした。時間帯によっては混んでいるようですが、僕は20時前後に訪問して、すんなり入れました。 注文したのは「侍セット(全部のせラーメン+ライス)」にしてみました。着丼した瞬間、濃厚な豚骨の香りとともに、器から溢れんばかりのトッピングにテンションが上がります。スープはクリーミーな豚骨醤油で、濃いけど重くない絶妙なバランス。醤油のキレが効いていて、こってり感の中にスッと引く後味のよさがクセになります。 そして麺。家系らしい短めの中太麺で、もっちりとした食感。スープとの絡みが良くて、啜るより「食べる」感覚が近いです。スープをしっかり引き連れてきて、口いっぱいに旨味が広がる感じ。たっぷり乗ったチャーシューは厚みがあるのにホロっとやわらかく、脂身の甘さも絶妙。ほうれん草と一緒に食べると、濃厚なスープがちょっと和らいでちょうどいい口休めにも。 個人的にヒットだったのが海苔。スープにしっかり浸して、ライスに巻いて食べると…最高です。ご飯との相性がここまでいいラーメンは、家系ならでは。これは"侍セット"一択でもいいかもってくらい満足度高めでした。 卓上にはにんにく、豆板醤、酢などの味変アイテムも完備。途中からにんにくを投入してパンチを効かせると、また別の顔を見せてくれます。味変で最後まで飽きずに楽しめるのも嬉しいポイントです。 お会計は現金のみなので、その点だけ注意が必要です。とはいえ、全部乗せでも1,000円前後とコスパも悪くないし、満腹感も抜群。お腹も心も満たされました。 伏見という立地の良さもあって、仕事帰りや夜のラーメン欲にもピッタリなお店。ラーメン好きならぜひ一度体験してみてほしい一杯です。僕は次は味濃いめ・油多め・麺かための“がっつりモード”でリピート決定です。ごちそうさまでした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤が丘駅から徒歩圏内です。北側にまっすぐ進むと辿り着くので、比較的わかりやすいと思います。セブンイレブンとパン屋さんのある交差点を渡ってすぐです。ネオンでお店の名前が書いてあるので目立ちます。ネットで調べて知りましたが、ギョツーと読むそうです。 駐車場は近くのコインパーキングを利用しました。あまり広いパーキングではないので、乗り合わせで行くのが良さそうです。 今回は1階の座敷に通していただきましたが、2名で広めの席だったのでありがたかったです。 2階には個室もあるそうなのでゆっくり落ち着いて食事をしたいときにもおすすめのお店です。個室利用は事前に予約が良さそうですね。 食事はお魚の料理が中心です。お刺身、揚げ物、生春巻きなど気になったものは一通り注文しましたがどれも美味しかったです。私は特にカニ雑炊が気に入りました。優しい味で好きでした。またエビチリは1匹が大きくて驚きました。かなりお腹いっぱいになってしまったので、お腹を空かせていくことをおすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤が丘駅前にあるマクドナルド藤が丘店です。 藤が丘駅は名古屋の地下鉄東山線の終点駅です。 藤が丘駅周りは団地のように住んでいる人が多く、また名古屋駅からジブリパークに行く際はこちらの藤が丘駅でリニモに乗り換える必要があるので、 終点駅ですが藤が丘駅の利用者は結構多いです。 藤が丘駅のバス乗り場と反対側の改札口を出て横断歩道を渡り、右手の方にあるデリカキッチンというお弁当屋さんから通路を挟んだ隣にマクドナルド藤が丘店があります。駅前でビルの1階なので、独立店舗と違ってドライブスルーはありません。日曜日以外の平日から土曜日は夜24時まで営業しているので、残業の後でも行きやすいです。ポスターやメニュー表の電光表示が目立つ上に、期間限定メニューやキャンペーンなどの広告に力を入れているので、ハンバーガーの気分ではない時にもつい惹かれて行ってしまうことがありました。 こちらの店舗では入り口入ってすぐに注文カウンターがあり、店内で食べる人は左に、テイクアウトの人は右に分かれるので、人の流れが整頓されていてすぐ注文することが出来ます。店内で食べる場合、全注文を席まで運んでくれるので待つのが楽です。 またこちらの店舗は席数が多く、席のバリエーションが豊富なことが特徴に感じました。カウンター席は駅前の人の流れを眺められる窓際の席と、間に衝立があって自分のことに集中できる席に分かれています。テーブル席は二人席と四人席それぞれ席数が揃っており、椅子の種類も普通の椅子だけでなくスツールや一人用のソファーがあってくつろぐことが出来ます。全体的に店内は壁のデザインなどもカフェのようにオシャレで、ゴミ箱などもこまめに掃除して清潔に保たれており、ゆったり過ごすことが出来る店舗です。 一人客だけでなく家族連れなども利用しやすい雰囲気の店舗なので、ジブリパークに行くときなどはこちらで休憩して準備をしてから出発するのがおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東山線藤が丘駅からすぐの所にあるマクドナルドです!ここはモーニングの時間帯に良く利用させて頂いてます! 店内は綺麗で、店員さんはとても丁寧で好感が持てます♪朝からゆったり出来るオススメのお店です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市名東区にある藤が丘駅のスターバックス藤が丘店です。店内は広く、とても落ち着く空間です。バス停が前にありバスの待ち時間にもいいと思います♪ランチやお茶の時にも良いと思います♪駅にも近いので利用しやすく、ゆっくりと過ごすのもいいお店です♪是非、立ち寄って頂きたいお店です♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄東山線本郷駅1番出口から徒歩2分、天然とらふぐと季節料理がいただけるお店です。天然ならではの甘みと歯ごたえをコース料理で堪能できます。天然ものの奥深い味わいを、見事な薄造りのてっさやてっちり、雑炊のほか、唐揚げや焼白子など贅沢なふぐ尽くしコースです。とらふぐだけではなく、カウンターには目利きされた旬の鮮魚がずらりと並ぶ。職人と一緒にその場で調理法を決める楽しみもあります。また全国から仕入れる最高級のお肉も人気です。そのなかでも「BMS12」という最高ランクの使ったという宮崎牛を使ったしゃぶしゃぶやステーキは絶品です。和食のお店ですが、これ目当てのお客様も多いとか。和食のお店ながらソムリエがいて、ワインも豊富に揃うのも特徴です。料理に合う一杯をソムリエがセレクトしてくれます。カウンター、個室、座敷とシーン別に使い分けられるお店の造りを嬉しく、これからの歓迎会シーズンに向けて、重宝したいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市名東区にある評判のカレー屋さんになります。 私はランチメニューからA セット カレー3種 1200円を選びました。 飲み物を、南インドコーヒー 100円の追加料金で変更可能でしたので、変更しました。 カレーは三種類ありサンバール、ミックス野菜のココナッツ、ひよこ。 サンバールはカレールーというかスープに近い、ココナッツはグリーンカレー的なイメージ、ひよこ豆は黄土色のタイプでは無く小豆みたいな色でゴロゴロ入っている。 ターメリックライス、サンバールはおかわり出来る!このクオリティでおかわり可、しかもこちらから依頼では無く勧めてもらえる! ドーサはフカフカでもっちり生地を手でちぎり好きな組み合わせで楽しむ。包まれたマッシュポテトとスパイスのアクセントもいい。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本