「明が丘公園野球場」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~111施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると明が丘公園野球場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すし家 山葵(わさび)は、名古屋市名東区藤見が丘7 第2朝日ビル1階にあるお寿司屋さんです。地下鉄東山線 藤が丘駅から歩いて1分くらいのところにありアクセスも抜群にいいです。営業時間も17時から翌日の1時まで営業しているので、1件目でも、2件目にでも利用できます。 魚屋直営のお店なので、新鮮なネタがリーズナブルに美味しく食べられるので大人気のお店でいつも賑わっています。 以前藤が丘に行った時に行ったことがありましたが、先日久しぶりに食べに行きました。17時すぎと早めの時間だったので、週末でしたが運よくカウンター席が空いていました。奥はテーブル席になっていますが、すでにいっぱいだったので予約していくことをおススメします。 天気も良くオープンテラス席もあり開放的で気持ちがよかったです。 黒板に本日のおすすめのお寿司のネタや一品料理が書いてあり、他に定番メニューもありました。 注文は注文表が置いてあるので自分で書いて店員さんに渡します。 本日のおススメメニューに気になるものがあったのでおススメから主に注文をしました。カツオのたたきサラダ、トリフ塩で食べるお刺身の盛り合わせ、うどの天ぷら、ひらめの握り、カワハギの握り、カンパチの握り、ミル貝の握り、子持ちシャコの握り、ネギトロ握り、ブリのカマ焼きを注文しました。 カウンター席だったので握る姿を見ることができて楽しかったです。 まずはビールで乾杯しました。お刺身もお寿司もネタが新鮮で大きくてとても美味しかったです。個人的にカワハギの握りが肝も乗っておりとても美味しくて何個でも食べたくなりました。他にブリのカマ焼きも身がたくさんで脂がのって美味しかったです。 また日本酒の種類も豊富で、日本全国の選りすぐりの日本酒がたくさん揃っていました。せっかくなので2杯目からは日本酒にしました。 お魚によく合いさらにおいしさ倍増でしたよ!最高に幸せなひと時を過ごせました。 店員の方たちも元気があって対応もよかったです。 また是非利用したいお店です。
-
周辺施設明が丘公園野球場から下記の店舗まで直線距離で379m
サーティワンアイスクリーム 藤が丘駅前店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄藤が丘駅ロータリーにあります31アイスクリームになります。カラフルな外観になります。 スモールサイズのバニラとチョコレートの2個重ねダブルを頂きました。濃厚な2種類のフレーバーが味わえて美味しいです。 下はコーンにすると、後半はアイスとコーンが同時に味わえるのも嬉しいですね。
-
周辺施設明が丘公園野球場から下記の店舗まで直線距離で394m
横浜家系ラーメン 侍
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事終わり、がっつりラーメンが食べたくなる日ってありますよね。そんな夜にふらっと立ち寄ったのが、伏見駅から徒歩10秒の「侍 伏見店」。交差点すぐ、緑色の看板が印象的なお店で、通勤のたびに気になっていた場所です。今回は意を決して初訪問。これが大正解でした。 店内はカウンターのみのシンプルな造り。席数は14席ほどで、ラーメンに集中できるちょうど良い距離感。店員さんの掛け声が元気で、清潔感もあり、女性でも一人で入りやすい雰囲気でした。時間帯によっては混んでいるようですが、僕は20時前後に訪問して、すんなり入れました。 注文したのは「侍セット(全部のせラーメン+ライス)」にしてみました。着丼した瞬間、濃厚な豚骨の香りとともに、器から溢れんばかりのトッピングにテンションが上がります。スープはクリーミーな豚骨醤油で、濃いけど重くない絶妙なバランス。醤油のキレが効いていて、こってり感の中にスッと引く後味のよさがクセになります。 そして麺。家系らしい短めの中太麺で、もっちりとした食感。スープとの絡みが良くて、啜るより「食べる」感覚が近いです。スープをしっかり引き連れてきて、口いっぱいに旨味が広がる感じ。たっぷり乗ったチャーシューは厚みがあるのにホロっとやわらかく、脂身の甘さも絶妙。ほうれん草と一緒に食べると、濃厚なスープがちょっと和らいでちょうどいい口休めにも。 個人的にヒットだったのが海苔。スープにしっかり浸して、ライスに巻いて食べると…最高です。ご飯との相性がここまでいいラーメンは、家系ならでは。これは"侍セット"一択でもいいかもってくらい満足度高めでした。 卓上にはにんにく、豆板醤、酢などの味変アイテムも完備。途中からにんにくを投入してパンチを効かせると、また別の顔を見せてくれます。味変で最後まで飽きずに楽しめるのも嬉しいポイントです。 お会計は現金のみなので、その点だけ注意が必要です。とはいえ、全部乗せでも1,000円前後とコスパも悪くないし、満腹感も抜群。お腹も心も満たされました。 伏見という立地の良さもあって、仕事帰りや夜のラーメン欲にもピッタリなお店。ラーメン好きならぜひ一度体験してみてほしい一杯です。僕は次は味濃いめ・油多め・麺かための“がっつりモード”でリピート決定です。ごちそうさまでした!
-
周辺施設明が丘公園野球場から下記の店舗まで直線距離で404m
ミスタードーナツ 藤が丘ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市名東区の名古屋市営地下鉄「藤が丘駅」を出てすぐのところにある路面店になります。車での利用は、ナビに「愛知県名古屋市名東区藤が丘163-1」と打ち込めば出てきます。駅近くということもあり、コインパーキングは周辺にたくさんあるのが嬉しいですね。 春になるとお店の前の桜がとてもきれいに咲き、ちょっとしたお花見気分を味わえるのも嬉しいポイントです。 続きまして、メニューの紹介です。 ポン・デ・リング、ポン・デ・黒糖、ポン・デ・ストロベリー、オールドファッション、チョコファッション、オールドファッションハニー、フレンチクルーラー、エンゼルフレンチ、ストロベリーカスタードフレンチ、ハニーディップ、シュガーレイズド、チョコリング、ストロベリーリング、エンゼルクリーム、カスタードクリーム、チョコレート、ダブルチョコレート、ゴールデンチョコレート、ココナツチョコレート、むぎゅっとドーナツローストアマニ、むぎゅっとドーナツオリジナル、ハニーチュロスの甘いドーナツの他に、エビグラタンパイ、ホット・セイボリーパイBBQフランクフルト、ホット・スイーツパイりんご、クリームイン・マフィン、クリームイン・マフィン塩バターや、期間限定のドーナツが販売されております。 イートインスペースもあるので、コーヒーとセットで一休み〜や、おすすめなのが麺類です!一度食べたらやみつきになってしまいそうなくらい美味しいので、まだ食べたことが無い方は、ぜひぜひ、食べてみてほしいです。 営業時間は7:00〜0:00(テイクアウトは7:00〜23:00)と朝早くから営業しているのはもちろん、夜も遅くまで営業しているのでモーニングや出勤・通学途中に立ち寄ることができます。駅前という立地と合わさって、待ち合わせや手土産をササっと買いたいときにも、とても便利です。混みあうことも多いので余裕をもって行った方が良いです。 また、お支払いもカードや電子マネーのキャッシュレス決済も対応しているので、お買い物ついでにポイントを貯めることもできます。
-
周辺施設明が丘公園野球場から下記の店舗まで直線距離で409m
くいもの屋わん 藤が丘店/ くいもの屋わん184店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が今回紹介するのは、愛知県名古屋市名東区藤が丘駅近くにある「くいもの屋わん藤が丘店」です。このお店は藤が丘駅から本当にすぐで徒歩30秒程度の場所にあります。先日、大学の友人たちとの飲み会で利用しましたが、駅近でとっても便利でした。お店は、駅から出てすぐに看板が目に入ったのですぐ見つかりました。店内は和の雰囲気が心地よく、掘りごたつの個室でゆったりと過ごせるのがとても良かったです。各席に仕切りがあり、プライベート感が保たれているので、周りを気にせずに話ができるのが嬉しいポイントでした。大人数でも対応できるスペースがあるので、人数の増える会社の宴会にもピッタリだと思います。料理は、特に「手づくりとろ〜りチーズつくね」がおすすめです。チーズがジューシーな鶏肉と絶妙にマッチしていて、ビールとの相性も最高でした。また、新鮮な「刺身五点盛り合わせ」も美味しくて、お酒がすすむ一品でした。飲み放題プランも色々あって、私たちは2時間のプランを選びましたが、ドリンクの種類が豊富で全員満足していました。カクテルから日本酒、焼酎まで何を飲んでも美味しかったですし、料金もお手頃でした。サービスもとても丁寧でした。特に接客ではスタッフの方々がフレンドリーで、注文が多くて忙しそうな時でも笑顔で対応してくれるのが印象的でした。 全体的に、料理もドリンクも満足できるし、居心地の良い空間だったので、また利用したいと思っています。店内にアルコール消毒もあり、感染症対策もばっちりでした。店内にFreeWifi等はありません。私は現金で支払いましたが、その他にもクレジットカード、QRコード(PayPay,楽天カード,auPayなど)で支払いが可能でした。交通系等の電子マネーは非対応でしたのでご注意ください。 藤が丘駅近くにある「くいもの屋わん藤が丘店」はお手頃価格で美味しい料理とお酒が楽しめるお店です。お近くへお越しの際はぜひ足を運んでみてください!!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 所要で藤が丘に来た帰り、前から気になっていた「麺家 半蔵」さんに初めてお邪魔してきました。場所は藤が丘駅から徒歩1分、出口を出てすぐの通り沿いにあってアクセス抜群。並ぶとは聞いていたけど、ちょうどオープン直後だったので運良くスッと入れました。 店内はL字型のカウンター席が中心で、全体で16席ほど。清潔感があって、厨房との距離も近く、活気がある雰囲気です。お一人様やカップル、友人同士と客層は様々で、年齢層も幅広め。並んでいる間もスタッフの声かけが丁寧で、居心地の良さを感じました。 今回いただいたのは、看板メニューの「伊勢海老つけ麺 全部のせ(1,200円)」。そして小ライス(100円)も追加。着丼してまず驚くのが、つけ汁の泡立ち具合。スープの表面には細かな泡が浮かび、見た目からして濃厚。器が熱々なので、つけ汁が最後まで冷めにくいのも嬉しいポイントです。 スープはその名の通り、伊勢海老の香りがふわっと広がる芳醇な味わい。濃厚でクリーミーなのに、しつこさはなく、魚介の旨味が押し寄せるタイプ。どちらかというと「飲める濃厚スープ」って感じで、思わずレンゲが止まりません。 麺は全粒粉入りの平打ち太麺で、もちもちとした弾力感がしっかりありながらも、つけ汁との絡みも良好。噛むたびに小麦の香りがふわっと広がって、スープとの相性もバッチリ。しかもボリュームはしっかりめで、お腹も満たされます。 トッピングの炙りチャーシューはレア気味で柔らかく、口の中でとろけるような仕上がり。煮玉子は黄身がとろっと半熟、味もしっかり染みていて良いアクセントになっていました。個人的にはメンマのシャキ感もポイント高かったです。 支払いは現金のみなのでその点は注意ですが、価格帯としては妥当かむしろコスパ良し。つけ麺のクオリティを考えると満足感高めです。駐車場はないので、近くのコインパーキング利用が前提になります。 つけ麺好きとしては、名古屋の中でも上位に食い込む完成度。藤が丘まで来る価値アリな一杯でした。次は台湾つけ麺や限定ラーメンも試してみたいなと思います。ガッツリ食べたい日も、ちょっと贅沢したい気分の日も、「麺家 半蔵」は間違いなしです。リピート確定、ごちそうさまでした!
-
周辺施設明が丘公園野球場から下記の店舗まで直線距離で411m
ミライザカ 藤が丘駅前店/ ミライザカ148店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するのは、愛知県名古屋市名東区藤が丘駅の近くにある「ミライザカ藤が丘駅前店」です。このお店は学生時代に通っていたお店であり、その時の友人が転勤で東京へ行ってしまうということで学生時代の友人たちと利用しました。この店は藤が丘駅から歩いてすぐの場所にあり、アクセスの良さがとても魅力的です。店内に入ると、和の要素を取り入れた落ち着いた雰囲気が広がり、広々とした掘りごたつ席があるため、みんなリラックスしながらお酒を楽しむことができます。 私たちは、学生から社会人になったということで今まで頼んだことのない「黒毛和牛のすき焼き特別コース」4,500円(税込)を予約していました。今までミライザカでは安いつまみとお酒をたくさんいただいていましたが、今回は少し高級です。ベースが安いお店なので味はどうかなと思っていましたが、とても美味しく、この値段でこのクオリティの料理が楽しめるのは本当にお得感があります。コースには飲み放題が付いており、生ビールやハイボールなど種類も豊富でした。 また、食事の中でも特に印象的だったのは、やはり「清流若どりの骨付モモ一本グローブ揚げ」です。外はカリッとして中はしっとりジューシーで、その大きさとおいしさは昔から変わりません。また、別途注文した鶏つくねのおろしポン酢や、秘伝の出汁を使用した出汁巻き玉子も絶品でした。 店員さんの対応は非常に親切で迅速で、オーダーしたらすぐにお酒が届くため誰かが手持ち無沙汰になることもありませんでした。お店にはアルコール消毒が設置してあり、感染症対策も安心でした。支払いはクレジットカードはもちろん、現金、WAON・Edyを含む電子マネーやQRコード決済も可能でした。 今回は大人数でのレポートですが、「ミライザカ藤が丘駅前店」は、大人数の宴会だけでなく、デートや家族連れ、少人数の飲み会にもおすすめできる居酒屋です。アクセスが良く、コスパも抜群のこの店、藤が丘方面でお店を探している方はぜひ利用してみてください!!!
-
周辺施設明が丘公園野球場から下記の店舗まで直線距離で432m
ドアーズ(DOORS)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市名東区藤が丘にございます、居酒屋のドアーズです。大きな太陽の絵が目印です。 美味しいお酒と料理が、楽しめるお店です。特にピッツァマルゲリータが、チーズやサラミが沢山入っています。また生地もふっくらして美味しいです。 お酒を飲まなくても、十分楽しめる居酒屋です。
-
周辺施設明が丘公園野球場から下記の店舗まで直線距離で445m
サイゼリヤ 名古屋藤が丘エフ店/ サイゼリヤ841店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市名東区にある「サイゼリア 名古屋藤が丘エフ店」さんです。 地下鉄「藤ヶ丘駅」すぐにある「エフ」店内にあるお店です。 駅からすぐなので、とてもアクセスが良く、藤が丘駅は、多くの学生さんも利用する駅で、リーズナブルな価格のメニュー展開であるサイゼリアさんは年齢問わず人気です。
-
周辺施設明が丘公園野球場から下記の店舗まで直線距離で445m
鳥や藤が丘エフ(effe)店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夕食のあと一品に便利な焼き鳥が気軽に購入できる焼き鳥屋さん。店内の他の店舗は退店と新規開店を繰り返していますが、このお店は長く続いています。それだけに価格と味に地域のひとたちの信頼感があるのだと感じます。
-
周辺施設明が丘公園野球場から下記の店舗まで直線距離で453m
カスカード 藤が丘店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市名東区藤が丘駅にございます、エフの1階にございます、ベーカリーのカスカードです。朝7時半より営業しています。 店内飲食・テイクアウトどちらも対応可能です。パンの種類が沢山あり迷ってしまいますが、チョコ棒デニッシュにクロワッサン・塩パンをテイクアウトしました。牛乳と一緒に食べましたが、どれも美味しいです。 店内飲食限定のドリンクとパンのセットメニューがありました。是非利用してみたいです。
-
周辺施設明が丘公園野球場から下記の店舗まで直線距離で454m
スターバックスコーヒー 藤が丘effe店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市名東区にある藤が丘駅のスターバックス藤が丘店です。店内は広く、とても落ち着く空間です。バス停が前にありバスの待ち時間にもいいと思います♪ランチやお茶の時にも良いと思います♪駅にも近いので利用しやすく、ゆっくりと過ごすのもいいお店です♪是非、立ち寄って頂きたいお店です♪
-
周辺施設明が丘公園野球場から下記の店舗まで直線距離で454m
ドトールコーヒーショップ 藤が丘店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤が丘駅前にあるマクドナルド藤が丘店です。 藤が丘駅は名古屋の地下鉄東山線の終点駅です。 藤が丘駅周りは団地のように住んでいる人が多く、また名古屋駅からジブリパークに行く際はこちらの藤が丘駅でリニモに乗り換える必要があるので、 終点駅ですが藤が丘駅の利用者は結構多いです。 藤が丘駅のバス乗り場と反対側の改札口を出て横断歩道を渡り、右手の方にあるデリカキッチンというお弁当屋さんから通路を挟んだ隣にマクドナルド藤が丘店があります。駅前でビルの1階なので、独立店舗と違ってドライブスルーはありません。日曜日以外の平日から土曜日は夜24時まで営業しているので、残業の後でも行きやすいです。ポスターやメニュー表の電光表示が目立つ上に、期間限定メニューやキャンペーンなどの広告に力を入れているので、ハンバーガーの気分ではない時にもつい惹かれて行ってしまうことがありました。 こちらの店舗では入り口入ってすぐに注文カウンターがあり、店内で食べる人は左に、テイクアウトの人は右に分かれるので、人の流れが整頓されていてすぐ注文することが出来ます。店内で食べる場合、全注文を席まで運んでくれるので待つのが楽です。 またこちらの店舗は席数が多く、席のバリエーションが豊富なことが特徴に感じました。カウンター席は駅前の人の流れを眺められる窓際の席と、間に衝立があって自分のことに集中できる席に分かれています。テーブル席は二人席と四人席それぞれ席数が揃っており、椅子の種類も普通の椅子だけでなくスツールや一人用のソファーがあってくつろぐことが出来ます。全体的に店内は壁のデザインなどもカフェのようにオシャレで、ゴミ箱などもこまめに掃除して清潔に保たれており、ゆったり過ごすことが出来る店舗です。 一人客だけでなく家族連れなども利用しやすい雰囲気の店舗なので、ジブリパークに行くときなどはこちらで休憩して準備をしてから出発するのがおすすめです。
-
周辺施設明が丘公園野球場から下記の店舗まで直線距離で459m
マクドナルド 藤ヶ丘店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東山線藤が丘駅からすぐの所にあるマクドナルドです!ここはモーニングの時間帯に良く利用させて頂いてます! 店内は綺麗で、店員さんはとても丁寧で好感が持てます♪朝からゆったり出来るオススメのお店です!
-
周辺施設明が丘公園野球場から下記の店舗まで直線距離で480m
パティスリーDear
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市名東区にございます、洋菓子屋のパティスリーDearです。マンションの1階に入っています。 店内に入ってすぐに目が行ってしまうのが、ケーキです。ショーケースに並べられて、美味しそうです。 定番のショートケーキが、生クリームとスポンジがふわふわです。いちごが上だけでなく、中にも沢山入っていて美味しいです。 是非他のケーキも食べてみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤が丘駅から徒歩圏内です。北側にまっすぐ進むと辿り着くので、比較的わかりやすいと思います。セブンイレブンとパン屋さんのある交差点を渡ってすぐです。ネオンでお店の名前が書いてあるので目立ちます。ネットで調べて知りましたが、ギョツーと読むそうです。 駐車場は近くのコインパーキングを利用しました。あまり広いパーキングではないので、乗り合わせで行くのが良さそうです。 今回は1階の座敷に通していただきましたが、2名で広めの席だったのでありがたかったです。 2階には個室もあるそうなのでゆっくり落ち着いて食事をしたいときにもおすすめのお店です。個室利用は事前に予約が良さそうですね。 食事はお魚の料理が中心です。お刺身、揚げ物、生春巻きなど気になったものは一通り注文しましたがどれも美味しかったです。私は特にカニ雑炊が気に入りました。優しい味で好きでした。またエビチリは1匹が大きくて驚きました。かなりお腹いっぱいになってしまったので、お腹を空かせていくことをおすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するのは、私が学生時代に通いつめた名古屋市名東区藤が丘にある焼き鳥屋さん「ひのてつ」です。このお店は、味はもちろんのこと、学生にも優しいリーズナブルな価格で提供されているため、藤が丘周辺に行くことがあれば、是非とも足を運んでいただきたいお店です! 私がこのお店と出会ったのは、学生時代にサークルの先輩に連れて行ってもらったことがきっかけでした。それから、ひのてつの焼き鳥の美味しさと、居心地の良い店内の雰囲気に魅了され、一人でも足繁く通うようになりました。 場所は、名古屋市営地下鉄東山線の藤が丘駅から徒歩4分、または本郷駅から徒歩12分と、アクセスも良好です。私はいつも地下鉄藤が丘駅で降りてから徒歩で向かいます。車で行く場合は、駐車場がないため、近隣のパーキングを利用することをお勧めします。 店内は、カウンター席16席のみで、目の前で焼き鳥が調理されます。大将を筆頭に元気で明るいスタッフたちがお客様を出迎え、常連客から初めての方まで、幅広い層のお客様で賑わっています。 私が特にお勧めするメニューは、何と言ってもハツと肝!焼き加減が絶妙で、新鮮なお肉でしか味わえない少しレアな感じがたまりません。焼き鳥は基本的に塩で提供されますが、注文すればたれ味もできます。また、サイドメニューも充実しており、私はいつもポテトサラダを注文しています。 ドリンクのメニューも豊富で、ビールはもちろんのこと、女性や学生に人気の甘いお酒も充実しています。 支払いは現金のみで、クレジットカードやPayPay等のバーコード決済、交通系、その他のICカードでの支払いはできません。予め現金を用意しておくことをお勧めします。 焼き鳥屋さんひのてつは、とてもおいしい反面席が少ないこともありすぐに満席になってしまいます。そのため、開店時間に合わせていくことをおすすめします。 焼き鳥屋さんひのてつは、とても美味しくてリーズナブルなので会社帰りやデート等どんな場面でもおすすめできるお店です!気になった方はぜひ足を運んでみてください!!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すし家 山葵(わさび)は、名古屋市名東区藤見が丘7 第2朝日ビル1階にあるお寿司屋さんです。地下鉄東山線 藤が丘駅から歩いて1分くらいのところにありアクセスも抜群にいいです。営業時間も17時から翌日の1時まで営業しているので、1件目でも、2件目にでも利用できます。 魚屋直営のお店なので、新鮮なネタがリーズナブルに美味しく食べられるので大人気のお店でいつも賑わっています。 以前藤が丘に行った時に行ったことがありましたが、先日久しぶりに食べに行きました。17時すぎと早めの時間だったので、週末でしたが運よくカウンター席が空いていました。奥はテーブル席になっていますが、すでにいっぱいだったので予約していくことをおススメします。 天気も良くオープンテラス席もあり開放的で気持ちがよかったです。 黒板に本日のおすすめのお寿司のネタや一品料理が書いてあり、他に定番メニューもありました。 注文は注文表が置いてあるので自分で書いて店員さんに渡します。 本日のおススメメニューに気になるものがあったのでおススメから主に注文をしました。カツオのたたきサラダ、トリフ塩で食べるお刺身の盛り合わせ、うどの天ぷら、ひらめの握り、カワハギの握り、カンパチの握り、ミル貝の握り、子持ちシャコの握り、ネギトロ握り、ブリのカマ焼きを注文しました。 カウンター席だったので握る姿を見ることができて楽しかったです。 まずはビールで乾杯しました。お刺身もお寿司もネタが新鮮で大きくてとても美味しかったです。個人的にカワハギの握りが肝も乗っておりとても美味しくて何個でも食べたくなりました。他にブリのカマ焼きも身がたくさんで脂がのって美味しかったです。 また日本酒の種類も豊富で、日本全国の選りすぐりの日本酒がたくさん揃っていました。せっかくなので2杯目からは日本酒にしました。 お魚によく合いさらにおいしさ倍増でしたよ!最高に幸せなひと時を過ごせました。 店員の方たちも元気があって対応もよかったです。 また是非利用したいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋インターチェンジ側の本郷交差点から北へ向かい、東名高速を潜った先にあります。前の職場が近かったのでよく利用していました。店内で焙煎されたコーヒーは本当に美味しいです。周辺にもコーヒーを煎る香りが漂っています。 ランチもお勧めです!軽食も多いですがしっかりと食べたい人でも満足できるかと思います。 珈琲豆の販売もされており、コーヒー通にも是非行ってもらいたいお店です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するのは、私が学生時代に通いつめた名古屋市名東区藤が丘にある焼き鳥屋さん「ひのてつ」です。このお店は、味はもちろんのこと、学生にも優しいリーズナブルな価格で提供されているため、藤が丘周辺に行くことがあれば、是非とも足を運んでいただきたいお店です! 私がこのお店と出会ったのは、学生時代にサークルの先輩に連れて行ってもらったことがきっかけでした。それから、ひのてつの焼き鳥の美味しさと、居心地の良い店内の雰囲気に魅了され、一人でも足繁く通うようになりました。 場所は、名古屋市営地下鉄東山線の藤が丘駅から徒歩4分、または本郷駅から徒歩12分と、アクセスも良好です。私はいつも地下鉄藤が丘駅で降りてから徒歩で向かいます。車で行く場合は、駐車場がないため、近隣のパーキングを利用することをお勧めします。 店内は、カウンター席16席のみで、目の前で焼き鳥が調理されます。大将を筆頭に元気で明るいスタッフたちがお客様を出迎え、常連客から初めての方まで、幅広い層のお客様で賑わっています。 私が特にお勧めするメニューは、何と言ってもハツと肝!焼き加減が絶妙で、新鮮なお肉でしか味わえない少しレアな感じがたまりません。焼き鳥は基本的に塩で提供されますが、注文すればたれ味もできます。また、サイドメニューも充実しており、私はいつもポテトサラダを注文しています。 ドリンクのメニューも豊富で、ビールはもちろんのこと、女性や学生に人気の甘いお酒も充実しています。 支払いは現金のみで、クレジットカードやPayPay等のバーコード決済、交通系、その他のICカードでの支払いはできません。予め現金を用意しておくことをお勧めします。 焼き鳥屋さんひのてつは、とてもおいしい反面席が少ないこともありすぐに満席になってしまいます。そのため、開店時間に合わせていくことをおすすめします。 焼き鳥屋さんひのてつは、とても美味しくてリーズナブルなので会社帰りやデート等どんな場面でもおすすめできるお店です!気になった方はぜひ足を運んでみてください!!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市名東区の名古屋市営地下鉄「藤が丘駅」を出てすぐのところにある路面店になります。車での利用は、ナビに「愛知県名古屋市名東区藤が丘163-1」と打ち込めば出てきます。駅近くということもあり、コインパーキングは周辺にたくさんあるのが嬉しいですね。 春になるとお店の前の桜がとてもきれいに咲き、ちょっとしたお花見気分を味わえるのも嬉しいポイントです。 続きまして、メニューの紹介です。 ポン・デ・リング、ポン・デ・黒糖、ポン・デ・ストロベリー、オールドファッション、チョコファッション、オールドファッションハニー、フレンチクルーラー、エンゼルフレンチ、ストロベリーカスタードフレンチ、ハニーディップ、シュガーレイズド、チョコリング、ストロベリーリング、エンゼルクリーム、カスタードクリーム、チョコレート、ダブルチョコレート、ゴールデンチョコレート、ココナツチョコレート、むぎゅっとドーナツローストアマニ、むぎゅっとドーナツオリジナル、ハニーチュロスの甘いドーナツの他に、エビグラタンパイ、ホット・セイボリーパイBBQフランクフルト、ホット・スイーツパイりんご、クリームイン・マフィン、クリームイン・マフィン塩バターや、期間限定のドーナツが販売されております。 イートインスペースもあるので、コーヒーとセットで一休み〜や、おすすめなのが麺類です!一度食べたらやみつきになってしまいそうなくらい美味しいので、まだ食べたことが無い方は、ぜひぜひ、食べてみてほしいです。 営業時間は7:00〜0:00(テイクアウトは7:00〜23:00)と朝早くから営業しているのはもちろん、夜も遅くまで営業しているのでモーニングや出勤・通学途中に立ち寄ることができます。駅前という立地と合わさって、待ち合わせや手土産をササっと買いたいときにも、とても便利です。混みあうことも多いので余裕をもって行った方が良いです。 また、お支払いもカードや電子マネーのキャッシュレス決済も対応しているので、お買い物ついでにポイントを貯めることもできます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄藤が丘駅ロータリーにあります31アイスクリームになります。カラフルな外観になります。 スモールサイズのバニラとチョコレートの2個重ねダブルを頂きました。濃厚な2種類のフレーバーが味わえて美味しいです。 下はコーンにすると、後半はアイスとコーンが同時に味わえるのも嬉しいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回私が行ってきたのは、名古屋市名東区藤が丘にある担々麺専門店「Zhi-ma(ジーマ)」です。このお店は、私が大学生の頃住んでいた場所にあったお店で担々麺が食べたくなった時には良くこのお店に行っていました。辛いもの好きにはたまらない、真っ赤なスープの担々麺はとってもおいしいので、名東区藤が丘方面にお越しの際はぜひ行ってみてください。 今回私は、地下鉄で行ってきました。名古屋市営地下鉄東山線藤が丘駅から徒歩3分程度で藤が丘駅からのアクセスは最高です。車でのアクセスは藤が丘駅周辺のパーキングに駐車して徒歩でのアクセスになります。藤が丘駅周辺はそこまで交通渋滞が起こるようなことはありませんが、パーキングを先に見つけておくとスムーズに行くと思います。 店内は比較的小さめの店舗で、落ち着いた雰囲気でした。席はカウンターが4席、テーブルが10席の計14席でしたが、私が行ったときにはそれほど混んでおらずすぐに案内していただけました。席に座るとすぐに店員さんが対応してくれます。わたしが注文したのは、もちろん汁なし担々麺です。よく混ぜて一口頬張ると、程よい辣油の辛味と花椒の風味が広がります。汁なし担々麺の平内面は幅がありシコシコとした歯ごたえがたまらないです。 お店はラーメン屋としては落ち着いた感じです。店内は清潔感があり、店員さんもとても丁寧で親切です。店内にはアルコール消毒も設置してあり、感染症対策もしっかりしており安心できました。注文から提供までのスピードも早く、待ち時間が少なくて済むのも嬉しいポイントです。 お会計は現金のみで、電子マネーやクレジット決済、QRコード決済はできないため注意が必要です。また、私の場合は大丈夫でしたが、混雑時には待ち時間が長くなることも考えられるため、時間に余裕をもって訪れることをおすすめします。 ジーマは辛いもの好きにはたまらない、真っ赤な担々麺が食べられるお店です。辛い物好きな人はぜひ行ってみてください!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市名東区に位置する「かりで」は、日本の伝統的な和食と創作料理が楽しめる、落ち着いた雰囲気のレストランです。かりでは、四季折々の旬の食材を使用し、素材の持つ本来の味わいを最大限に引き出した料理を提供しています。心温まるおもてなしと、洗練された料理の数々で、お客さんに特別なひとときをお届けします。かりでの魅力の一つとして、季節ごとに変わる豊富なメニューがあります。旬の食材を使った料理は、その時期ならではの新鮮な味わいを楽しめます。春には筍や山菜、夏には鮎やトウモロコシ、秋には松茸や栗、冬にはふぐやカニなど、四季折々の味覚を存分に堪能できます。特に、地元名古屋の食材を活かした料理には、地元ならではの風味と美味しさが詰まっています。かりででは、和食の伝統を守りながらも、現代の感性を取り入れた創作料理にも力を入れています。例えば、刺身や焼き物、煮物などの定番和食に、シェフの独自のアレンジを加えた一品は、視覚的にも楽しめる美しい盛り付けが特徴です。また、和洋折衷のメニューも豊富に揃えており、和の技法をベースにしつつも、フレンチやイタリアンの要素を取り入れた創作料理は、多くのグルメに愛されています。かりでの店内は、落ち着いた和の雰囲気が漂い、ゆったりとした時間を過ごせる空間が広がっています。カウンター席では、シェフが目の前で調理する様子を楽しむことができ、食材の香りや音を間近に感じられるライブ感が魅力です。個室も完備しており、プライベートな空間でゆっくりと食事を楽しむことができます。家族連れやカップル、ビジネスシーンなど、様々なシチュエーションに対応できる環境が整っています。さらに、かりででは豊富な種類の日本酒や焼酎も取り揃えています。全国各地から厳選した地酒は、料理との相性を考慮したラインナップが特徴です。お酒に詳しいスタッフが、お客さんの好みや料理に合わせて最適なお酒を提案し、より一層の食体験を提供します。かりでは、名東区で和食と創作料理を堪能できるレストランとして、地元の方々や観光客に親しまれています。心温まるおもてなしと、季節感溢れる料理で、お客さんの大切な時間を彩ります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヴィド・フランス本郷店は本郷駅の市バス側の改札を出てすぐのところにあります。イートインスペースもあるので、地下鉄やバスを待つ時間に少し寄ったりするのにちょうどいい店舗です。駅から濡れずに行けるので私は雨宿りする時によく寄っています。時間によってパンの品揃えは変わりますが、朝からやっているので本郷駅を利用する方にはおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するのは、愛知県名古屋市名東区藤が丘駅の近くにある「ミライザカ藤が丘駅前店」です。このお店は学生時代に通っていたお店であり、その時の友人が転勤で東京へ行ってしまうということで学生時代の友人たちと利用しました。この店は藤が丘駅から歩いてすぐの場所にあり、アクセスの良さがとても魅力的です。店内に入ると、和の要素を取り入れた落ち着いた雰囲気が広がり、広々とした掘りごたつ席があるため、みんなリラックスしながらお酒を楽しむことができます。 私たちは、学生から社会人になったということで今まで頼んだことのない「黒毛和牛のすき焼き特別コース」4,500円(税込)を予約していました。今までミライザカでは安いつまみとお酒をたくさんいただいていましたが、今回は少し高級です。ベースが安いお店なので味はどうかなと思っていましたが、とても美味しく、この値段でこのクオリティの料理が楽しめるのは本当にお得感があります。コースには飲み放題が付いており、生ビールやハイボールなど種類も豊富でした。 また、食事の中でも特に印象的だったのは、やはり「清流若どりの骨付モモ一本グローブ揚げ」です。外はカリッとして中はしっとりジューシーで、その大きさとおいしさは昔から変わりません。また、別途注文した鶏つくねのおろしポン酢や、秘伝の出汁を使用した出汁巻き玉子も絶品でした。 店員さんの対応は非常に親切で迅速で、オーダーしたらすぐにお酒が届くため誰かが手持ち無沙汰になることもありませんでした。お店にはアルコール消毒が設置してあり、感染症対策も安心でした。支払いはクレジットカードはもちろん、現金、WAON・Edyを含む電子マネーやQRコード決済も可能でした。 今回は大人数でのレポートですが、「ミライザカ藤が丘駅前店」は、大人数の宴会だけでなく、デートや家族連れ、少人数の飲み会にもおすすめできる居酒屋です。アクセスが良く、コスパも抜群のこの店、藤が丘方面でお店を探している方はぜひ利用してみてください!!!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本