「明が丘公園野球場」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~7施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると明が丘公園野球場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設明が丘公園野球場から下記の店舗まで直線距離で394m
横浜家系ラーメン 侍
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事終わり、がっつりラーメンが食べたくなる日ってありますよね。そんな夜にふらっと立ち寄ったのが、伏見駅から徒歩10秒の「侍 伏見店」。交差点すぐ、緑色の看板が印象的なお店で、通勤のたびに気になっていた場所です。今回は意を決して初訪問。これが大正解でした。 店内はカウンターのみのシンプルな造り。席数は14席ほどで、ラーメンに集中できるちょうど良い距離感。店員さんの掛け声が元気で、清潔感もあり、女性でも一人で入りやすい雰囲気でした。時間帯によっては混んでいるようですが、僕は20時前後に訪問して、すんなり入れました。 注文したのは「侍セット(全部のせラーメン+ライス)」にしてみました。着丼した瞬間、濃厚な豚骨の香りとともに、器から溢れんばかりのトッピングにテンションが上がります。スープはクリーミーな豚骨醤油で、濃いけど重くない絶妙なバランス。醤油のキレが効いていて、こってり感の中にスッと引く後味のよさがクセになります。 そして麺。家系らしい短めの中太麺で、もっちりとした食感。スープとの絡みが良くて、啜るより「食べる」感覚が近いです。スープをしっかり引き連れてきて、口いっぱいに旨味が広がる感じ。たっぷり乗ったチャーシューは厚みがあるのにホロっとやわらかく、脂身の甘さも絶妙。ほうれん草と一緒に食べると、濃厚なスープがちょっと和らいでちょうどいい口休めにも。 個人的にヒットだったのが海苔。スープにしっかり浸して、ライスに巻いて食べると…最高です。ご飯との相性がここまでいいラーメンは、家系ならでは。これは"侍セット"一択でもいいかもってくらい満足度高めでした。 卓上にはにんにく、豆板醤、酢などの味変アイテムも完備。途中からにんにくを投入してパンチを効かせると、また別の顔を見せてくれます。味変で最後まで飽きずに楽しめるのも嬉しいポイントです。 お会計は現金のみなので、その点だけ注意が必要です。とはいえ、全部乗せでも1,000円前後とコスパも悪くないし、満腹感も抜群。お腹も心も満たされました。 伏見という立地の良さもあって、仕事帰りや夜のラーメン欲にもピッタリなお店。ラーメン好きならぜひ一度体験してみてほしい一杯です。僕は次は味濃いめ・油多め・麺かための“がっつりモード”でリピート決定です。ごちそうさまでした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 所要で藤が丘に来た帰り、前から気になっていた「麺家 半蔵」さんに初めてお邪魔してきました。場所は藤が丘駅から徒歩1分、出口を出てすぐの通り沿いにあってアクセス抜群。並ぶとは聞いていたけど、ちょうどオープン直後だったので運良くスッと入れました。 店内はL字型のカウンター席が中心で、全体で16席ほど。清潔感があって、厨房との距離も近く、活気がある雰囲気です。お一人様やカップル、友人同士と客層は様々で、年齢層も幅広め。並んでいる間もスタッフの声かけが丁寧で、居心地の良さを感じました。 今回いただいたのは、看板メニューの「伊勢海老つけ麺 全部のせ(1,200円)」。そして小ライス(100円)も追加。着丼してまず驚くのが、つけ汁の泡立ち具合。スープの表面には細かな泡が浮かび、見た目からして濃厚。器が熱々なので、つけ汁が最後まで冷めにくいのも嬉しいポイントです。 スープはその名の通り、伊勢海老の香りがふわっと広がる芳醇な味わい。濃厚でクリーミーなのに、しつこさはなく、魚介の旨味が押し寄せるタイプ。どちらかというと「飲める濃厚スープ」って感じで、思わずレンゲが止まりません。 麺は全粒粉入りの平打ち太麺で、もちもちとした弾力感がしっかりありながらも、つけ汁との絡みも良好。噛むたびに小麦の香りがふわっと広がって、スープとの相性もバッチリ。しかもボリュームはしっかりめで、お腹も満たされます。 トッピングの炙りチャーシューはレア気味で柔らかく、口の中でとろけるような仕上がり。煮玉子は黄身がとろっと半熟、味もしっかり染みていて良いアクセントになっていました。個人的にはメンマのシャキ感もポイント高かったです。 支払いは現金のみなのでその点は注意ですが、価格帯としては妥当かむしろコスパ良し。つけ麺のクオリティを考えると満足感高めです。駐車場はないので、近くのコインパーキング利用が前提になります。 つけ麺好きとしては、名古屋の中でも上位に食い込む完成度。藤が丘まで来る価値アリな一杯でした。次は台湾つけ麺や限定ラーメンも試してみたいなと思います。ガッツリ食べたい日も、ちょっと贅沢したい気分の日も、「麺家 半蔵」は間違いなしです。リピート確定、ごちそうさまでした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回私が行ってきたのは、名古屋市名東区藤が丘にある担々麺専門店「Zhi-ma(ジーマ)」です。このお店は、私が大学生の頃住んでいた場所にあったお店で担々麺が食べたくなった時には良くこのお店に行っていました。辛いもの好きにはたまらない、真っ赤なスープの担々麺はとってもおいしいので、名東区藤が丘方面にお越しの際はぜひ行ってみてください。 今回私は、地下鉄で行ってきました。名古屋市営地下鉄東山線藤が丘駅から徒歩3分程度で藤が丘駅からのアクセスは最高です。車でのアクセスは藤が丘駅周辺のパーキングに駐車して徒歩でのアクセスになります。藤が丘駅周辺はそこまで交通渋滞が起こるようなことはありませんが、パーキングを先に見つけておくとスムーズに行くと思います。 店内は比較的小さめの店舗で、落ち着いた雰囲気でした。席はカウンターが4席、テーブルが10席の計14席でしたが、私が行ったときにはそれほど混んでおらずすぐに案内していただけました。席に座るとすぐに店員さんが対応してくれます。わたしが注文したのは、もちろん汁なし担々麺です。よく混ぜて一口頬張ると、程よい辣油の辛味と花椒の風味が広がります。汁なし担々麺の平内面は幅がありシコシコとした歯ごたえがたまらないです。 お店はラーメン屋としては落ち着いた感じです。店内は清潔感があり、店員さんもとても丁寧で親切です。店内にはアルコール消毒も設置してあり、感染症対策もしっかりしており安心できました。注文から提供までのスピードも早く、待ち時間が少なくて済むのも嬉しいポイントです。 お会計は現金のみで、電子マネーやクレジット決済、QRコード決済はできないため注意が必要です。また、私の場合は大丈夫でしたが、混雑時には待ち時間が長くなることも考えられるため、時間に余裕をもって訪れることをおすすめします。 ジーマは辛いもの好きにはたまらない、真っ赤な担々麺が食べられるお店です。辛い物好きな人はぜひ行ってみてください!!
-
周辺施設明が丘公園野球場から下記の店舗まで直線距離で948m
らーめん本郷亭 本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名東区の本郷にある超人気のラーメン屋さんです。駅からほど近く、駐車場もありましたよ。店内は活気があって良い雰囲気、カウンター席が多かったですね。ラーメンの種類はけっこうありましたが、豚骨系のラーメンが美味しかったです。スープは濃厚で、麺はもっちり、チャーシューが分厚くて柔らかく、かなりバランスの取れた美味しいラーメンでしたよ!流石の人気店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名東区の本郷にある超人気のラーメン屋さんです。駅からほど近く、駐車場もありましたよ。店内は活気があって良い雰囲気、カウンター席が多かったですね。ラーメンの種類はけっこうありましたが、豚骨系のラーメンが美味しかったです。スープは濃厚で、麺はもっちり、チャーシューが分厚くて柔らかく、かなりバランスの取れた美味しいラーメンでしたよ!流石の人気店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 所要で藤が丘に来た帰り、前から気になっていた「麺家 半蔵」さんに初めてお邪魔してきました。場所は藤が丘駅から徒歩1分、出口を出てすぐの通り沿いにあってアクセス抜群。並ぶとは聞いていたけど、ちょうどオープン直後だったので運良くスッと入れました。 店内はL字型のカウンター席が中心で、全体で16席ほど。清潔感があって、厨房との距離も近く、活気がある雰囲気です。お一人様やカップル、友人同士と客層は様々で、年齢層も幅広め。並んでいる間もスタッフの声かけが丁寧で、居心地の良さを感じました。 今回いただいたのは、看板メニューの「伊勢海老つけ麺 全部のせ(1,200円)」。そして小ライス(100円)も追加。着丼してまず驚くのが、つけ汁の泡立ち具合。スープの表面には細かな泡が浮かび、見た目からして濃厚。器が熱々なので、つけ汁が最後まで冷めにくいのも嬉しいポイントです。 スープはその名の通り、伊勢海老の香りがふわっと広がる芳醇な味わい。濃厚でクリーミーなのに、しつこさはなく、魚介の旨味が押し寄せるタイプ。どちらかというと「飲める濃厚スープ」って感じで、思わずレンゲが止まりません。 麺は全粒粉入りの平打ち太麺で、もちもちとした弾力感がしっかりありながらも、つけ汁との絡みも良好。噛むたびに小麦の香りがふわっと広がって、スープとの相性もバッチリ。しかもボリュームはしっかりめで、お腹も満たされます。 トッピングの炙りチャーシューはレア気味で柔らかく、口の中でとろけるような仕上がり。煮玉子は黄身がとろっと半熟、味もしっかり染みていて良いアクセントになっていました。個人的にはメンマのシャキ感もポイント高かったです。 支払いは現金のみなのでその点は注意ですが、価格帯としては妥当かむしろコスパ良し。つけ麺のクオリティを考えると満足感高めです。駐車場はないので、近くのコインパーキング利用が前提になります。 つけ麺好きとしては、名古屋の中でも上位に食い込む完成度。藤が丘まで来る価値アリな一杯でした。次は台湾つけ麺や限定ラーメンも試してみたいなと思います。ガッツリ食べたい日も、ちょっと贅沢したい気分の日も、「麺家 半蔵」は間違いなしです。リピート確定、ごちそうさまでした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事終わり、がっつりラーメンが食べたくなる日ってありますよね。そんな夜にふらっと立ち寄ったのが、伏見駅から徒歩10秒の「侍 伏見店」。交差点すぐ、緑色の看板が印象的なお店で、通勤のたびに気になっていた場所です。今回は意を決して初訪問。これが大正解でした。 店内はカウンターのみのシンプルな造り。席数は14席ほどで、ラーメンに集中できるちょうど良い距離感。店員さんの掛け声が元気で、清潔感もあり、女性でも一人で入りやすい雰囲気でした。時間帯によっては混んでいるようですが、僕は20時前後に訪問して、すんなり入れました。 注文したのは「侍セット(全部のせラーメン+ライス)」にしてみました。着丼した瞬間、濃厚な豚骨の香りとともに、器から溢れんばかりのトッピングにテンションが上がります。スープはクリーミーな豚骨醤油で、濃いけど重くない絶妙なバランス。醤油のキレが効いていて、こってり感の中にスッと引く後味のよさがクセになります。 そして麺。家系らしい短めの中太麺で、もっちりとした食感。スープとの絡みが良くて、啜るより「食べる」感覚が近いです。スープをしっかり引き連れてきて、口いっぱいに旨味が広がる感じ。たっぷり乗ったチャーシューは厚みがあるのにホロっとやわらかく、脂身の甘さも絶妙。ほうれん草と一緒に食べると、濃厚なスープがちょっと和らいでちょうどいい口休めにも。 個人的にヒットだったのが海苔。スープにしっかり浸して、ライスに巻いて食べると…最高です。ご飯との相性がここまでいいラーメンは、家系ならでは。これは"侍セット"一択でもいいかもってくらい満足度高めでした。 卓上にはにんにく、豆板醤、酢などの味変アイテムも完備。途中からにんにくを投入してパンチを効かせると、また別の顔を見せてくれます。味変で最後まで飽きずに楽しめるのも嬉しいポイントです。 お会計は現金のみなので、その点だけ注意が必要です。とはいえ、全部乗せでも1,000円前後とコスパも悪くないし、満腹感も抜群。お腹も心も満たされました。 伏見という立地の良さもあって、仕事帰りや夜のラーメン欲にもピッタリなお店。ラーメン好きならぜひ一度体験してみてほしい一杯です。僕は次は味濃いめ・油多め・麺かための“がっつりモード”でリピート決定です。ごちそうさまでした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回私が行ってきたのは、名古屋市名東区藤が丘にある担々麺専門店「Zhi-ma(ジーマ)」です。このお店は、私が大学生の頃住んでいた場所にあったお店で担々麺が食べたくなった時には良くこのお店に行っていました。辛いもの好きにはたまらない、真っ赤なスープの担々麺はとってもおいしいので、名東区藤が丘方面にお越しの際はぜひ行ってみてください。 今回私は、地下鉄で行ってきました。名古屋市営地下鉄東山線藤が丘駅から徒歩3分程度で藤が丘駅からのアクセスは最高です。車でのアクセスは藤が丘駅周辺のパーキングに駐車して徒歩でのアクセスになります。藤が丘駅周辺はそこまで交通渋滞が起こるようなことはありませんが、パーキングを先に見つけておくとスムーズに行くと思います。 店内は比較的小さめの店舗で、落ち着いた雰囲気でした。席はカウンターが4席、テーブルが10席の計14席でしたが、私が行ったときにはそれほど混んでおらずすぐに案内していただけました。席に座るとすぐに店員さんが対応してくれます。わたしが注文したのは、もちろん汁なし担々麺です。よく混ぜて一口頬張ると、程よい辣油の辛味と花椒の風味が広がります。汁なし担々麺の平内面は幅がありシコシコとした歯ごたえがたまらないです。 お店はラーメン屋としては落ち着いた感じです。店内は清潔感があり、店員さんもとても丁寧で親切です。店内にはアルコール消毒も設置してあり、感染症対策もしっかりしており安心できました。注文から提供までのスピードも早く、待ち時間が少なくて済むのも嬉しいポイントです。 お会計は現金のみで、電子マネーやクレジット決済、QRコード決済はできないため注意が必要です。また、私の場合は大丈夫でしたが、混雑時には待ち時間が長くなることも考えられるため、時間に余裕をもって訪れることをおすすめします。 ジーマは辛いもの好きにはたまらない、真っ赤な担々麺が食べられるお店です。辛い物好きな人はぜひ行ってみてください!!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本